【ステラ9】そらのひろば(札幌ステラプレイス屋上に広場)が子連れで行けそうで楽[/caption]
[st-kaiwa-1216]琴忍と申します。今回息子連れて、「そらのひろば」へ行ってきました。入り口にこんなかわいい看板がありました。白い木材の壁もとてもオシャレです。[/st-kaiwa-1216]
札幌ステラプレイス屋上に広場

入場無料で、子連れで行けそうで楽な場所です。
広さは1000平方メートルもあり、すいていれば小さい子供が走り回れるようなスペースです。遊具は残念ながらありませんでした。
今回行った時は花壇とトイレくらいしかありませんでしたが、スペースはとても広いので、出店などが並ぶことはできそうでした。
花壇にはベンチがあり、お弁当を持っていって子供と食べるだけでも良さそうです。
奥さんがウィンドウショッピング中に子どもたちを連れて待ってる時間、ここで時間つぶすのもいいかもしれません。
「憩う、集う、楽しむ、札幌ステラプレイスの屋上広場」をコンセプトに、空と緑に囲まれて札幌の街並みを一望出来る空間で、休憩スペースとしてデッキを用意している他、地域と連携した体験・参加型イベントなどを積極的に行い、大人から子どもまで楽しめる“ひろば”を提供します。
そらのひろば ステラ9公式ページ
[st-kaiwa-1216]入り口や花壇周りは、すごくゆるやかなスロープになっているので、赤ちゃんが寝ている状態のベビーカーでもゆっくり散歩できますよ![/st-kaiwa-1216]
ステラ9の開放時間(営業時間)は?
春・秋は10時から17時、夏季は10時から19時までの開放となっています。
冬季間は特定のイベント開催中のみ開放するとのアナウンスが公式サイトにされています。
花壇には季節のお花が咲く

奥に見えるのはJRタワー38の9-10階部分ですね。
JRタワーを見上げることができるのは見どころのひとつかもしれません。
屋上からの眺めも素敵

エスタの看板の位置で、大体の場所がわかると思います。
場所はちょうどシネマフロンティアの映画館の真上ですね。
ステラ9のフロアマップ

火器・タバコ・飲酒・ペット連れは禁止です。遊び道具の持ち込みの禁止マークもあるので、ボールなどでは遊べないですね。
また、ゴミ箱は用意されていないので必ず持ち帰りましょう。
駅の屋上ということで、そこまで自由度は高くありません。まあ場所を考えると当然ですね。ステラプレイス側がどこまで活用したイベントを開催してくるのか、これからが楽しみです。
ステラ9へのアクセス
札幌駅ステラプレイスの9Fに位置しています。
ステラプレイスのセンターにあるスターバックスの横にあるエレベーターから行くことができます。
※札幌ステラプレイス センター東側エレベーターのこと
まとめ
「憩う、集う、楽しむ、札幌ステラプレイスの屋上広場」として、今後どのようなイベントを開催してくるか楽しみです。
とても気持ちのよい場所なので、ラフィラやパルコ屋上のビアガーデンのような食べ物系の露店が定石かもしれませんが、ここにしかない楽しみができるともっとステラプレイス自体にも人が来るでしょうね。
極端な話しをすると、例としてノルベサみたいに観覧車がある、とか。
平日子連れでピクニックみたいな使い方もできそうです。
[solo-box]]]>