MENU
  • HOME
  • お問い合わせ
  • 動画制作WAM
  • 医療系団体 君がため
  • ウェブ制作WEB LYRIC
発信!北国のオススメ
  • ワールドアークミックス
  • お問い合わせ
  • 運営
  • プライバシーポリシー
  • HOME
発信!北国のオススメ
  • ワールドアークミックス
  • お問い合わせ
  • 運営
  • プライバシーポリシー
  • HOME
  1. ホーム
  2. 食べるもの
  3. 北海道スイーツ
  4. 札幌東区でおいしいメロンパンとむしパンを食べるなら、専門店のfiolaが最高

札幌東区でおいしいメロンパンとむしパンを食べるなら、専門店のfiolaが最高

2017 11/23
カメラ女子 被写体 食べるもの 北海道スイーツ 札幌市東区
November 23, 2017
fiolaのメロンパン

引用:パン教室・メロンパン・むしぱん専門店 fiola [フィオラ] どさんこワイドに紹介された、東区のメロンパン・むしぱん専門店「fiola」にお邪魔してきました。fiolaはもともとパン教室を開いていたオーナーが、是非売ってくれと頼まれてメロンパンを売り始めたのが始まりだそうです。最近むしパンも売り始めて更に人気が出たとのこと。 手作り感溢れる素朴な味とインスタジェニックな可愛い見た目がキュンとする。女子会や主婦会に映えること間違いなし。 子育てで忙しい中、たまにはちゃんとしたパンを食べたいぜってなってる東区の主婦、必見のお店です。 メロンパン・むしパン専門店fiola 外観はこんな感じ。ちょうどテレビで紹介された次の日だったのでものすごく混んでました。車で買いに来てる人も多数。 fiolaのカフェスペース fiolaにはパンがたくさん 中はパンが並んでいる棚と、カフェスペース。パンの種類がとにかく豊富でむしパンとメロンパン合わせて60種類ぐらいありました。テイクアウトの人がたくさん来てだいぶ混んでいたので、カフェでまったりできるという感じではないかな。テレビ効果が落ち着けば店内でももっとリラックスできるかも? で、買って来ました。メニューは下記 fiolaのパンたち ・むしパン系 ツナマヨ(¥150) ミートソース(¥190) プレーン(¥110) カスタードクリーム(¥190) ・メロンパン系 キャラメルマキアート(¥110) 早速食べていきます。  

目次

表面がサクッとしている独特のメロンパン

テレビではむしパンの紹介をメインにやってましたが、メロンパンも素晴らしかったです。種類が豊富で迷ったのですが、今回はキャラメルマキアートを選択。

キャラメルマキアート

fiolaのメロンパン まず、見た目がものすごく可愛い。夢の中のメロンパンみたい。で、肝心の味はというと、ちょっとびっくりした。まずメロン「パン」っていうぐらいだから食感ってモチモチしてると思うじゃないすか? 違うんですよ、表面がサクサクしていて、クッキーみたいな食感なんです。まず口に入れるとサクッとして、次にフカフカのコーヒー風味の生地がやってくる。なんでしょうか、表面揚げてるんですかね? ちょっとこういうメロンパンは食べたことありませんでした。むちゃくちゃ美味い。  

むしパンはモチモチ感がすごい

お次はお目当のむしパンです。むしパンは調子に乗って4つも買ってしまいました。

プレーン

プレーン味のむしパン まずはプレーン。モチモチ感がすごく、ほんのり甘い感じ。結構小さめのパンなのですが、密度が濃いのかものすごく腹にたまる。正直こんな可愛いパンだけで足りるかなあと思っていたのですが、一つ食べただけでだいぶお腹が膨れています。いい意味で裏切られました。  

カスタードクリーム

カスタードクリームむしパン カスタードは生地自体にカスタードクリームが塗り込まれているのか、プレーンより少しだけ甘い。甘いといっても大人な甘さで控えめだけど確かに甘いという感じ。

ツナマヨ

絶品ツナマヨむしパン 生地自体がモチモチで美味しいところに、ツナマヨなんか来たら美味しいに決まっている。  

ミートソース

ミートソースむしパン 生地自体がモチモチで美味しいところに、ミートソースなんか来たら(以下略)。 テレビのキャスターさんも言ってたけど、ピザまんを更に高級化した感じでした。これが毎日食べられたらすごい幸せ。  

メロンパン、むしパン専門店fiolaは主婦にぴったりのキュンとするスポット

正直に言うと、スーパーのパンからしたら、少し高めかなあと最初は思っていました。ただ食べてみて納得。これは100円とかで売ってはいけないクオリティです。また、小さくて可愛い見た目なんですが、結構腹にたまるため、2つぐらい食べるとお腹いっぱいになります。意外にコスパがいいです。 ちなみに、離乳食用のアレルギー対応をしたむしパンも売っています。「子供に美味しいパンを食べさせたい」と思ったらfiolaでテイクアウトしてみるのもいいかもしれません。 東区にお住いの方や、環状通東まで出て来た方は、是非一度「fiola」に立ち寄ってみてください。で、まずはメロンパンを何も言わずに食べてみて。きっとfiolaの虜になるから。  

店舗情報

住所

〒065-0016 札幌市東区北16条東15丁目2-13

アクセス

地下鉄東豊線「環状通東」駅から徒歩3分

営業時間

11:00~17:00 火曜定休

メロンパンの日

木・金・土・日

むしパンの日

月・水・土・日

URL

http://www.fiola-cafe.com/   [yhei-box]  ]]>

Post Views: 27
カメラ女子 被写体 食べるもの 北海道スイーツ 札幌市東区
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • おいしいおにぎりが食べたい?ありますよ。札幌に。
  • 札幌の宿泊はスパ/サウナつきカプセルホテルのニコーリフレがオススメ。実際に泊まってみた

この記事を書いた人

山本ブレンド(WAM)のアバター 山本ブレンド(WAM)

フリーランスでWordpress事業サイト制作やFB広告・SEO/MEO/Googleビジネスプロフィール運用などしているエンジニアです。飲食店やスクールなど個人事業主/中小企業さんのwebマーケティング、制作、デザイン相談のります。となりのウェブ担当 YOROSHIKU!

関連記事

  • 異常にうまいみたらしとノリの餅
    札幌東区の子育てサロン チェリーランドに行ったら餅つき大会やってて父娘大ハッスル
    May 28, 2018
  • 札幌元町でオススメの子育てサロンとは
    札幌東区元町にあるオススメの子育てサロン(随時更新中)
    May 27, 2018
  • おいしいおにぎりが食べたい?ありますよ。札幌に。
    November 19, 2017
  • 北海道の美味しい弁当はコンビニにあり!
    November 17, 2017
  • 洋菓子きのとや マロンパイ
    秋限定の札幌「きのとや」栗スイーツ マロンパイが濃ゆい旨さ
    September 17, 2017
  • 温かい飲み物をふーふー
    冷える季節の11月に撮影するならオススメ被写体モチーフまとめ
    July 8, 2016
  • 定番中の定番、公園ポートレート
    深まる秋10月に撮影するならオススメ被写体モチーフまとめ
    June 15, 2016
  • ぶどう狩りなど果物モチーフ
    実りの秋 9月に撮影するならオススメ被写体モチーフまとめ
    June 15, 2016

コメント

コメントする コメントをキャンセル

  • HOME
  • お問い合わせ
  • 動画制作WAM
  • 医療系団体 君がため
  • ウェブ制作WEB LYRIC

© 発信!北国のオススメ.

目次