MENU
  • HOME
  • お問い合わせ
  • 動画制作WAM
  • 医療系団体 君がため
  • ウェブ制作WEB LYRIC
発信!北国のオススメ
  • ワールドアークミックス
  • お問い合わせ
  • 運営
  • プライバシーポリシー
  • HOME
発信!北国のオススメ
  • ワールドアークミックス
  • お問い合わせ
  • 運営
  • プライバシーポリシー
  • HOME
  1. ホーム
  2. 北海道全域
  3. 札幌
  4. 札幌中央区
  5. ススキノ
  6. 接待で個室でおいしいお肉を食べるなら高麗亭(コウライテイ)一択

接待で個室でおいしいお肉を食べるなら高麗亭(コウライテイ)一択

2015 8/05
札幌 札幌中央区 ススキノ 焼き肉 肉
August 5, 2015

お仕事で焼肉コリアンレストラン高麗亭(コウライテイ)さんを訪れた。本場の韓国料理が個室で思いっきり楽しめるので、接待にオススメである。

目次

お肉の鮮度がとにかくおいしい

niku3

カルビがとにかくおいしかった。後述もするが、大きくて硬いのに、焼いて食べると口のなかでふわりととける。本当に肉がとける、という表現なのだ。それがうまい。

接待に使える個室

niku4

3人で入ったのだがとても最適な人数だった(座ったところの感覚だが)

高麗亭さんの場所

niku6

どちらかというとすすきの駅(地下鉄南北線)よりも、中島公園駅(すすきの駅から1駅)のほうが近場となる。同駅寄りのベストウェスタンホテルや、ベッセルインホテルさんからも近いので、接待相手の泊まるホテルがこのあたりなら案内もしやすくなるだろう。

タンもおいしい

タン

タン

売れ筋メニューベスト3

高麗亭さんの売れ筋ランキングがあって、第三位まで掲載されていたのでご紹介。日本人ってランキングに弱いよな。

第1位:特上サガリ

第1位:特上サガリ

1位は文句なし特上サガリ!ここの特上サガリは本当においしかった。

第2位:コッチョリ

コッチョリは、コッチョリサラダともいい、白菜の浅漬けキムチのこと。ごはんに合いました。写真摂るの忘れました。800円。

第3位:コム湯スープ

コム湯スープは、牛テールのスープです。あっさりして肉のあとの舌ざわり最高。

じっくり焼いた肉をサンチュと挟んで

niku

サンチュにはさんでお肉をいただくのもほんとにうまい。

黄金のリングの焼き網

ビールにも合いすぎる肉。

黄金のリングの焼き網と、ビールは合いすぎる。また行きたいお店だ。

]]>

Post Views: 25
札幌 札幌中央区 ススキノ 焼き肉 肉
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 札幌駅のラーメン共和国でラーメンするなら空(そら)の味噌で決まり
  • 札幌のグルメ集結~オータムフェスト2015 9/11から

この記事を書いた人

山本ブレンド(WAM)のアバター 山本ブレンド(WAM)

フリーランスでWordpress事業サイト制作やFB広告・SEO/MEO/Googleビジネスプロフィール運用などしているエンジニアです。飲食店やスクールなど個人事業主/中小企業さんのwebマーケティング、制作、デザイン相談のります。となりのウェブ担当 YOROSHIKU!

関連記事

  • さっぽろ創世スクエア
    さっぽろ創世スクエアオープン内部HTBやホールがキレイだった話
    April 26, 2018
  • さっぽろ創世スクエア無料駐輪場
    札幌市中央区に無料駐輪場オープン・さっぽろ創世スクエア
    April 6, 2018
  • ニコーカプセルホテルリフレ
    札幌の宿泊はスパ/サウナつきカプセルホテルのニコーリフレがオススメ。実際に泊まってみた
    January 16, 2018
  • おいしいおにぎりが食べたい?ありますよ。札幌に。
    November 19, 2017
  • 北海道の美味しい弁当はコンビニにあり!
    November 17, 2017
  • 札幌東区体育館
    札幌で安く集中して筋トレするなら東区体育館のトレーニングジムが最高
    October 29, 2017
  • 札幌の円山動物園が子連れに人気。動物と触れあえる「こども動物園」コーナーが最高
    September 19, 2017
  • 市外からも多数のウサギ 札幌でうさぎ専門の動物病院「まえたに動物病院」が熱い件
    September 14, 2017
  • HOME
  • お問い合わせ
  • 動画制作WAM
  • 医療系団体 君がため
  • ウェブ制作WEB LYRIC

© 発信!北国のオススメ.

目次